Language:
【今日の〆はこれでキマリ】鯖塩辛のだし茶漬け
鯖の塩辛をのせたホカホカご飯に、熱々の出汁をかけるだけ♪鯖塩辛の旨味がだし汁全体に広がります!
今回使用した塩辛は、一番シンプルな【定番の味】。わさびの辛味も良いアクセントになりますよ。鯖の塩辛ごはんのあとに作れば、だし茶漬けとあわせて「二段階」で白飯アレンジを楽しめます。
>レシピ動画はインスタでもご確認いただけます♪
材料(1人分)
・白ご飯 |
茶碗1杯分 |
・鯖の塩辛(定番の味) |
一欠片 |
・刻み海苔、わさび、白ごま |
お好みで |
・和風粉末だし |
小さじ1 |
・お湯 |
150ml |
つくり方
白ご飯に鯖の塩辛と、お好みで刻み海苔、わさびをのせる。
店舗情報
ABOUT
松田十郎商店は、国登録文化財の旅館
「美保館」が運営する通販サイトです。
国の登録文化財に指定された美保館本館は、明治38年(1905年)に建てられた、築120年に迫る旅館です。営業中の旅館としては島根県で初めての国登録有形文化財に指定されました。重厚で複雑な建築美と大胆な構図は 時代を超えた感覚に引き込まれます。
本館は現在、ご宿泊の皆様の朝食会場としてご利用いただいております。また、結婚披露宴や各種会合の宴席に、コンサートなど様々な催しの舞台としてもご利用いただいております。